看護師の就職先で真っ先に思い浮かぶのが医療施設や病院ではないでしょうか。
実際、厚生労働省が行っている「衛生行政報告例」では看護師の約7割が病院で勤務されているというデータもあるほどです。
一般企業では係長や課長など多くの役職が用意されていますが、他企業と比較すると病院の役職数は少ないと言わざるを得ません。
そんな中で看護師がキャリアップするためにはどういう働き方がおすすめなのか、それに対応する志望動機を用意したので一緒に確認していきましょう。
・ICU(集中治療室)で働く
病院では内科や外科、泌尿器科など多くの診療科目がありますが、ICU専門で働く看護師は平均して給料が高い傾向にあります。ICUとは診療科目の種類を問わず、一時も目を離すことのできない重篤の患者さんを24時間体制で付きっ切りで看護するための部門です。
診療科目を問わないため循環器や泌尿器、脳疾患などのあらゆる科目に精通する必要があり、使用する機材もより専門的なものを扱います。
そのためICUでは他の科と比べて平均的に給料も高い水準にあり、必然的に多くの知識を得ることができます。命を救う最前線の部門になりますので、向上心があり患者さんの命を直接助ける部門で働きたい旨をアピールすると良いでしょう。
・複数の介護施設を持つ企業へ転職する
病院では昇進後のポストが少ないため、キャリアアップするためには病院以外の就職先も視野に入れてみると良いでしょう。特に小規模型のデイサービスやグループホームなどの施設を複数所持する企業への転職がおすすめです。
企業からみても介護士以上の知識を持ち、独占業務を有する看護師の存在は非常に重宝します。
複数の事業所を有する企業であれば、現場にとどまるだけでなく将来的には生活相談員や施設長などのポストを狙うことも十分可能です。
転職の理由としては病院での経験を経て、医療行為を行うだけでなく高齢者に寄り添い、より充実した生活を提供したい旨を伝えると好印象でしょう。
・番外編 独立も視野に入れる。
病院や施設では人間関係や職場独自のルールなどでストレスを抱えて鬱になる人が多くいます。
経営力やマネジメント力、収入を高めたい方はぜひ独立も検討してみましょう。
施設や病院と比較して、訪問看護であれば事務所一つあれば立ち上げることが可能ですので初期投資もそれほどかかりません。
また、自分自身が看護師の資格を有しているため、配置基準も満たしやすくなるでしょう。